urawa stray sheep
|
最新のトラックバック
カテゴリ
ブックマーク
以前の記事
2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
全然、浦和じゃないんですけど
チョイと用事を済ました後に 川口は「Spiders Burger×Pizza」 さんに行ってきました。 ということで、モンスターバーガー・セット食べました。 デカッ!! 毎日食べたら・・・ 太るな・・ ![]() ▲
by u-straysheep
| 2009-09-22 19:05
| 浦和EAT
![]() なんとなくガラスの器で食べる かき氷は 少しだけ美味しい気がします なんでイチゴもメロンもレモンも ちっともイチゴの味も、メロンの味も、 レモンの味もしないのでしょうか? (レモンくらいもう少し似せられるような・・・ハハっ) 今日、仕事は地蔵状態 心は暢久状態でした あつう- アスファルトが~ ▲
by u-straysheep
| 2009-07-13 17:54
| 浦和EAT
蕎麦屋(蕎楽房 一邑)にての隣にひょっこりとあるパン屋さん
BOULANGERIE a Plus(ブーランジェリ アプリュス)さん 本音言うと、僕の好みの真ん中のパン屋さんって訳じゃないけど 値段が安い、コストパフォーマンスがいいんじゃないでしょうか? パン好きなんで、お店でトレイを持っちゃうと、やたら買っちゃうんで・・・ もう少しサイスタに近かったらね 店員さんがフレンドリーでいい感じです ![]() ▲
by u-straysheep
| 2009-07-12 21:10
| 浦和EAT
朝から何も食べてなかったので、試合前、サイスタ行く前に
お蕎麦食べてきました。最寄駅でいえば東浦和、東浦和警察署のそば?かな 注文は「かき揚げ天せいろ」 蕎麦つゆは、濃い目でかなり辛め、そば自体は普通の細さ そば事態は結構美味しく頂きましたけど それより目を引くのは筒状に揚がった「かき揚げ天」・・・でかい チョット揚がり過ぎに気もしますが、塩かライムで なんていってもボリュームがw ![]() そして食後は甘いものでもということで・・・ 「蕎麦がきぜんざい」、イヤーこれも量が多いような ![]() なんか凄いお腹いっぱいになりました。 ▲
by u-straysheep
| 2009-07-12 19:46
| 浦和EAT
えぇ?こんなところに娘々あったっけ?
先日、仕事の帰り 中央区役所前の通りを浦和方面に向かって右側に 赤い屋根?に小さな看板の娘々の文字 ![]() ・スタミナ・ラーメン ・チャーハン ・餃子(ラー油たっぷりw) 今度は焼きそば食べよ スタカレーも ジャージャー麺も食べよw 相変わらずのB級グルメな感じがたまりません っていうか汗だらだら ▲
by u-straysheep
| 2009-05-31 21:35
| 浦和EAT
![]() いつものようにお店に入り・・・ 気が付けば・・ こんがりと綺麗に焼き上がった「クロワッサン」と アーモンドクリームの入った「ピティビエ」 それからリンゴのコンポートの入った「ショーソン・ポム」 3つとも焼き上がりがとても丁寧で綺麗です 見ているだけで嬉しくなるっって感じで ほんとに焼き上がりが美しい トレイに乗せてレジに持っていくと・・・ ![]() 目の前のショーケースの中には 個人的にアカシエさん一番のお気に入り ホワイトチョコレートとラム&レーズン、中にはアカシエさん得意技チョコレート がしっとり入った「ラムレザン」が・・・ ![]() と目についたのがピンク色のクレームシャンティが華やかな「アントワネット」 ほんのりと嫌味にならないくらいのバラの香りがするのがいいです 食べごたえもあるし ![]() とその隣には・・・ こんがりとしたメレンゲの上に キャラメル・クレームシャンティ キャラメルって響きとこの色合いで即チョイスとなりました。 「ムラング・シャンティ・キャラメル・サレ」 ![]() 毎回楽しみにしているマカロンが! それもこれまた新種出てるし と言う事で「スイマセン・コレモ・クダサイ」となり 「ラム・レザン」勿論ラム&レーズン 「ポム・カネル」リンゴのクリーム入り のマカロン・マカロン・マカロン と言う事で会計の際には 何故か初めの計画とは全く・・・・ 大きな袋に入れてもらう事になってしまいました 浦和は県庁そば、17号沿い 結構評判良くて県外からも買いに来ている人も多いようです お勧めは基本的はチョコレート系でどれも美味しいと思います いや、本当によくぞ浦和でお店を開いてくれましたと言わんばかりです 本当にこれから美味しいお店でいてください ということで2度目の「パティスリー・アカシエ」さんエントリーでした。 ▲
by u-straysheep
| 2008-11-20 21:22
| 浦和EAT
![]() 今日は月始めのちょっとしたミーティングの為に出勤 その後以前から気になっていた、 武蔵浦和にあるベーグル屋さん 「vivant (ヴィヴァン)」さんへ 天然酵母パン教室&ベーグルショップと言うことで 武蔵浦和から歩いて7~8分位(たぶん) 住宅地の中にあって、車で通ると通り過ぎてしまうくらい小さなお店 (本当に通り過ぎた!) 店内は2~3人くらい入るといっぱいになってしまう感じで 40種類位を日替わりで焼いてるとのこと 今日チョイスしたのは ・雑穀チーズ ・ナッツチョコ ・シナモン・レーズン・クリームチーズ のベーグル、3種類 それぞれ本当に美味しい、 皮はしっかりと焼け、中はモチモチ 中身の具も美味しいし、なにより香りが良い 某ベーグルショップのベーグルは、 僕的には一つ食べると飽きてしまうことがあるのだけれども vivantさん、一つ一つ噛みしめる時に出る、味わいと香りがいい 飽きずに食べられる 値段も凄く手頃で買いやすい 駅からはちょっと遠いし?場所的には解りづらいかもしれないけど 美味しかった、また行きます! ▲
by u-straysheep
| 2008-08-02 14:35
| 浦和EAT
随分と前に、ギドが日本の食生活について
「ものすごく沢山の色々な種類のレストランが有り選ぶのに困るぐらだ」 なんて答えていたのを 雑誌か何かで読んだことがある、、、 その通りかもしれない 今日は仕事を終えて、ジムに行きその後以前から気になっていた ウイグル料理「シルクロード・ムラト」さんへ 北浦和駅前を、そのままロジャース前を通りバイパスを抜け 左側、セブンイレブンの目の前にある 日本唯一のウイグル料理のお店との事 ![]() ウイグル料理なんて言うと、どんな店だろう?なんて思ってしまうかもしれないけど 店構えは至って、街の中華料理屋さん風 近所に住んで居るであろう人たちも気楽に入ってきている感じ もう街に馴染んでいるってところだろうか お店の中に入ると、日本語と中国語、お店の人はウイグル語(だそうです)が聞こえてきた 正直、突然気が向いて行く事にしたので 全然、下調べをせずにいた為、何を頼んでいいのか判らず お店の入口に貼られているメニューや料理写真の前でしばらく棒立ち その後お店に入り、カウンターに座り注文 ![]() 具は牛と羊マトンの合挽き、一般的なミンチと言うより、肉は叩いた食感で 多少スパイシー 多少癖がある感じがするが、これ僕好きです! 2品目はウイグル式のピラフ(ポロ) ラム肉と玉ねぎ、人参、レーズンで炊きあげ 上にもローストしたマトンがのっている お好みでヨーグルトをかけて食べる ![]() 所謂、インドのナンとは食感と香りがかなり違って 中央はバターがしみ込んでいる感じ 初めて来たので 今回は以上を注文食した でもカウンターに座ったので 厨房で料理を作っている様がよく見え 他のお客さんに運ばれる料理の中にも 美味しそうなものが見て取れた マトンを使った炒め物にマカロニやきし麺の様な物が入っていた物 ウイグル式のミートパイ 帰り際に見た、金串に刺さったカバブ(焼いてる所を見たら妙に美味しそうだった) その他、チキンやマトンの揚げ物や焼き物 値段的にも全然安くて、街の中華料理屋さんと変わらないって感じ このお店のメニューを見る限りは、ウイグル料理って 中華とトルコ料理のコンビネーションて感じなのかな 今度は行く時は、数人でお酒を込ってのがいいかも知れない いや~ 炒め物系も食べるべきだった! ▲
by u-straysheep
| 2008-06-13 21:44
| 浦和EAT
![]() と聞かれれば ハイと答えてしまう 至ってミーハーなもんです 北浦和から、サイスタ方面へ? 大東小学校西側にある 住宅地の中の一角 そばに小さな畑がある 白と黒の建物の小さなパン屋さん 『畑のコウボパン・タロー屋』さん (少し場所は解りづらいかも) 野菜や果実、主に自家菜園でとれたもので、自家製の酵母を起こし 国産小麦と塩、水のみでシンプルでとっても香の良いパンを焼いてくれる 店頭窓口での販売日は月に6~8回 10時からオープンで売り切れ仕舞いとのこと 僕が買いに行った日も1 1時少し過ぎた頃には 列が出来ていて、僕が買って帰ることができたのも 「夏みかん酵母と自家製ピール、オリーブ油のカンパーニュ」 「シャクナゲ酵母の食パン」の2つだけ (予約しておくんだった) 「夏みかん~」は、夏みかんの香とピールの食感がよく 「シャクナゲ~」はモッチリしっとり感があり どちらもとにかく香が良い 美味しかった 季節ごとに酵母素材の違ったパンの販売があるとのこと 今度行く時は予約して あと2~3種類は買って帰りたいな ▲
by u-straysheep
| 2008-04-27 21:46
| 浦和EAT
![]() 県庁そば、17号沿いに8月オープンしたばかりの「PATISSERE Acacier」パティスリー・アカシエさん お店の前を車で良く通るので、一度入ってみようと思っていたのだけれども、駐車場がないようなのでなかなか行けなかった、、、 としたら某雑誌で扱われていたので早速 ん~ 僕がケーキ屋さん入ると必ずといっていい程、お店にる前に買おうと思っていた数より、実際に持ち帰る数は多くなってしまう ![]() 最後にやっぱりコレも欲しい、なんて感じで、あっと言う間に数も値段も増えていく パルフィン タルト・カシス ギモーヴ ミルフェイユ・プラネリ クラフティ・オ・スリーズ スーヴェ二ール ショコラ・アメール キャラメル・サレ グロゼイユ・バ・ナーヌ ![]() 「パルフィン」のチョコレートは凄く美味しい、恐らくチョコレート系はかなりいけると思う(ラム・レザンも買ってくればよかった) タルトの生地も適度に歯ごたえとサクサク感が良い、香りもいいね ここのマカロンは、美味しいかもしれない2種類しか買ってこなかったけどつぎ行ったときはもしかしたら全種類買うかもしれない ラム・レザンも買ってくればよかった ▲
by u-straysheep
| 2007-11-16 21:51
| 浦和EAT
|
ファン申請 |
||